top of page

【同窓生集まれ!】福岡大学~先輩から後輩へのメッセージ

  • ito397
  • 10月20日
  • 読了時間: 3分
ree

一歩先に社会に出た先輩たちが、就職活動のポイントや仕事への向き合い方などを伝える「誌上OB訪問」のコーナーです。

今回は福岡大学薬学部卒業生の皆さんです。



小野耀太郎

小野 耀太郎さん 2023年卒業

クオール薬局 薬局事業第九本部(九州エリア)


患者さまに寄り添い、地域住民の健康に貢献したいという想いから、「寄り添い」を大切にするクオール薬局への入社を決めました。今は、病気のことだけではなく、患者さまの背景や気持ちも考え、寄り添う心を持つことを忘れずに、患者さまと日々向き合っています。クオールに入社後は充実した研修制度やマンツーマン出店による門前の病院との連携のしやすさを実感しました。総合病院門前で様々な診療科の処方を経験し、早い段階から在宅医療にも携わることができました。現在薬局長・管理薬剤師として店舗管理、外来、在宅、多職種連携業務などに従事しています。今後、地域の「そばにいる頼れる薬剤師」を皆さんと一緒に目指す日がくることを願っております。挑戦を後押ししてくれる環境が整ったクオール薬局の魅力をぜひ採用イベントで感じてください!

【福岡大学の好きなところ】

生徒数が多くいろんな人と接することができるところ。いろんなことを相談できる頼れる先生が多いことです。



山田彩優美

山田彩優美さん 2023年卒業

マツモトキヨシ 関東エリア (株式会社マツキヨココカラ&カンパニー)


セルフメディケーションが重要視されている現在、これからは医療用医薬品とOTC医薬品、両方の知識を持った薬剤師が必要になると考え、マツモトキヨシに入社しました。

入社後は当社独自のクロス研修にて、半年ずつ調剤とOTC業務を経験し、実際に日用品から医薬品に至るまで幅広い知識を得ることができています。現在は調剤薬剤師を選択し地域医療を担うべく日々奮闘しています。患者様が私のことを覚えてくださり、元気な様子で他愛もない話をしてくれるときに、患者様の健康を守れていると感じ、やりがいに繋がっています。

在学中は勉強や研究など大変なことも多かったですが、仲間と支え合いながら学んだ日々が、今の私の力になっています。自分の可能性を信じて、一歩ずつ前に進んでください。 皆さんの未来を心から応援しています!

【学生時代の思い出!】

西日本最大級の学園祭である七隈祭。3日間に渡って行われて、毎年参加するのを楽しみにしていました!



上田潔奈

上田潔奈さん 2024年卒

スギ薬局 阪神調剤薬局 門真店


私は、急性期から慢性期まで幅広く、長く患者様の治療をサポートできる薬剤師を目指しています。スギ薬局の調剤薬局コースでは、専門性が高い総合病院前の店舗と地域密着型のクリニック前の店舗が同じ割合で展開されており、さまざまな地域で幅広い経験を積める点に魅力を感じ入社しました。現在は総合病院前の店舗で多数の診療科からの処方に触れることができています。患者様との何気ない会話を大事にするよう意識しており、服薬支援に繋げられた時にやりがいを感じています。また、店舗業務以外にも興味があったので、2年目からはリクルーター業務にも挑戦しています。スギ薬局には、プライベートを充実させながらも自分のやりたいことを叶える制度が整っていると感じています。ぜひスギ薬局のイベントに参加し、先輩薬剤師の姿を見に来てください!

【学生時代の思い出!】

6年を過ごしてきた友達と勉強の合間に卒業アルバムの写真撮影をした事が、とても大切な思い出です。


コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page