【同窓生集まれ!】昭和薬科大学~先輩から後輩へのメッセージ
- ito397
- 9月12日
- 読了時間: 3分

一歩先に社会に出た先輩たちが、就職活動のポイントや仕事への向き合い方などを伝える「誌上OB訪問」のコーナーです。
今回は昭和薬科大学卒業生の皆さんです。

金 領さん 2024年卒業
ココカラファイン薬局 関東エリア(株式会社マツキヨココカラ&カンパニー)
私は将来、お客様にとって身近な医療人となり、未病から介護まで幅広く携わる薬剤師を目指しています。調剤はもちろん、OTC医薬品や介護用品の知識も習得できる環境に魅力を感じ、入社を決めました。就職活動中のインターンシップでは、多くの店舗を見学し、温かい雰囲気と社員の方々の人柄の良さが決め手となりました。
入社後、配属された店舗は穏やかな職場で、優しいだけでなく、時に厳しく指導してくださる頼もしい先輩方に囲まれ、日々奮闘しております。
まだまだ経験不足を感じる場面もあります。得た知識を活かすことで、「ありがとう」と感謝の言葉をいただいた時や患者様の笑顔に大きなやりがいを感じます。
皆さんもぜひ色々なイベントに参加し、自分にあった会社を探してみてください。皆さんの就職活動を応援しております!
【学生時代の思い出!】
OSCEに向けた実習が心に残っています。授業外の時間でも友達と沢山練習したことを今でも思い出します。

小田切真由さん 2024年卒業
クオール薬局 薬局事業第三本部(関東エリア)
学生時代の実習先だったクオールがとても印象的で、入社を決めました。薬局薬剤師は「薬を正確に渡す」仕事というイメージがあるかもしれませんが、実習を通して、患者様の疑問に柔軟に対応する力も求められると感じました。現在は日々の業務に加え、スポーツファーマシストの資格取得に向けて準備中です。学生時代にスポーツをしていた経験を活かし、薬剤師としてサポートしたいと思っています。また、学生時代の実務実習は就職活動をしていく上でとても重要です。臨床現場を経験できる機会は少ないため、ぜひ1日1日を大切にしてください。薬剤師としてどの現場で活躍したいのか、悩める時にたくさん悩みましょう!クオールでは様々なイベントも行っていますので、ぜひ参加してみてください。
【大学のここが好き!】
学生と先生との距離が近く、安心感がある所です。勉強面以外の相談にも乗っていただき、大変助かりました。

塚田都美さん 2025年卒
スギ薬局 馬車道店
スギ薬局は地域密着型の店舗展開でトータルヘルスケア戦略を行っているため、「身近で頼れる薬剤師になる」という私の目標を実現できると感じ、入社をしました。
丁寧な研修や相談しやすい制度が整っており、親切な先輩方のサポートのおかげで、安心して働くことができています。また、面薬局として幅広い処方箋に触れ、OTC医薬品の相談にも対応する中で、より多くの患者様・お客様に貢献できることにやりがいを感じています。
私は1年目からリクルーターに挑戦し、キャリアアップを目指す一方で、将来的には子育て支援制度を活用し、プライベートも大切にしたいです。
入社の最終的な決め手は、社員の皆さんの笑顔と活気ある姿でした。ぜひスギ薬局のイベントに参加し、実際の雰囲気や働く薬剤師の姿を見てみてください!
【学生時代の思い出!】
大学時代はダンス愛好会に所属しており、昭薬祭のステージで名前を呼ばれ応援されたのが良い思い出です!
コメント